
いわき市
いわき市は福島県の東南端に位置し、茨城県と接しています。福島県で最大の面積を持つ街で、東北地方有数の人口を擁しています。東は太平洋に面しているため、寒暖の差が比較的少なく、温暖な気候に恵まれています。
有馬温泉・道後温泉と並んで日本三古泉の一つに数えらている「いわき湯本温泉郷」があり、源泉は常磐地内の地下約50メートルから汲み上げられた59℃の天然硫黄泉で各施設の温泉に配湯されています。着物でフラを踊る「フラ女将」が有名で、温泉を愛し、フラを愛し、いわき湯本を愛している温泉宿の女将さんたちが活躍しています。
海岸部ではSNS映えするスポットとしても人気の水族館「アクアマリンふくしま」や海水浴・サーフィンを楽しむことができるほか、小名浜港を始めとした9つの港で水揚げされた新鮮な魚料理を楽しむこともできます。