飯舘村は、阿武隈山地の北部に位置し、福島市から車で約50分。総面積の約75%を山林が占めた自然豊かな村です。標高が高いため夏は涼しく冬には雪景色が広がります。
気候を生かした産業が特徴で、冷害に強い農業として畜産に特に力を入れており「飯舘牛」は高い評価を得ています。高冷地の条件を生かした高原野菜やトルコギキョウなどの花卉、凍み餅、凍み大根、どぶろくなどが特産品です。
飯舘村を表すキーワードは「までい」。この言葉には「大切に、心を込めて、丁寧に、手間暇を惜しまず」といった意味があり、道の駅の名前にも用いられています。また、「日本で最も美しい村」の一つにも認定されています。